top of page
検索
tanukihouse0218
2024年1月7日読了時間: 2分
仕事初め 透湿防水シート
今日から仕事初め。 最初から現場です。 工期に余裕がない、むしろ足りないと言うのは簡単ですがいうだけ言って現場に任せっきりなのは違うと思いますのでできる所は現場にて協力させて頂きます。 今日は透湿防水シート張りでした。 タイベック デュポンドレインラップ もう使いません…。...
閲覧数:31回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月30日読了時間: 1分
事務所の照明
進んできました。あともう少し。 今更机のレイアウトや、棚の位置、照明どうすんのか悩みに悩んでいます。 特に照明。 設計段階で何を思ったのか、写真の杉板天井からピョロって出てる一本しか照明計画してなかったみたい。完全にやらかしですね。...
閲覧数:8回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月29日読了時間: 2分
現場 屋根断熱の方法
はい。 今回の物件の方法はこれです。 毎回毎回屋根断熱が検討に入る際、どんな方法でやれば手間かからずに済むか考えながらプレカット図とにらめっこします。 登り梁を910ピッチで入れるのが一番楽ですが、加工費材料費が跳ね上がるので頭を悩ましていましたが今後しばらくこの方法で行く...
閲覧数:10回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月28日読了時間: 2分
木毛セメント板 事務所
事務所の工事が再開して数日。 なるべくお金をかけたくない、でも、しっかり意匠性も残したい。 最近流行りの材料そのままの仕上げ。 中でも木毛セメント板は大躍進しましたね。 昔からあったのかな? シナ合板で仕上げるのは前からありましたね。...
閲覧数:3回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月24日読了時間: 3分
杉板の赤身 木外壁
たぬき建築設計室の事務所は諸般の事情により居住部分を除いて施行途中の状態でした。 先日より再開しましたが、杉板の赤身についてのお話し。 上の写真は竣工より1年半経った、 現在の自邸杉板外壁面。 無塗装軒無しほったらかし 無塗装 噂通りの結果で満足。...
閲覧数:7回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月22日読了時間: 2分
窓周り 気密処理
本日よりサッシ周りの施工。 いきなり取り付け後の写真です。 住宅の監督をやっていたり、フラットや雨仕舞い系の検査員をやった事がある方は多分違和感があると思います。 多分エプロン先行とかそのあたりの順番、雨仕舞いの所で、あれ?それっていいの?って思うはず。...
閲覧数:13回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月20日読了時間: 1分
サーモカメラ
届きました。 まだ使用は少し先となりますが、機密測定前後で漏気箇所の特定と気密化に役立てます。 試しに自宅で... いくら外に付加断熱してるとはいえ、やはり木下地(柱等)からの熱橋はありますね。 木下地ないところと0.4〜0.6℃程度の違いがあります。...
閲覧数:5回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月20日読了時間: 2分
SK106 と壁だし水栓
自宅です。たぬきの巣。 この組み合わせはインスタやルームクリップでもてはやされていますよね。 工務店にいた時からずっとこれを採用したいお施主さんは沢山いましたし、施工もさせていただきました。 私も例に倣って自宅に採用しました。大は小を兼ねると信じて。 やめましょう...
閲覧数:14回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月17日読了時間: 1分
建て方
建て方でした。 建て方前は確認が多く、どれだけ確認した所で大丈夫かな?忘れ物ないかな?と長期旅行前の準備に近いものがありますね。 たぬきは基本一日中張り付きますが、ただ下で腕組んで眺めてる監督とは違い、工具持って上上がります。 眺めてるだけなんて暇ですから笑...
閲覧数:14回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月16日読了時間: 3分
WB工法....????
YouTubeを見ていたら流れてきた工法。 通気断熱工法?とも言うそうです。 ....これ大丈夫? ちょっと考えればこんなの...ダメだよね? 「自然」を謳うのがいかにもって感じがします。 気になって建てた人達の声を見てみましたが、やっぱりそうなるよねって経験談が多い。...
閲覧数:20回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月11日読了時間: 3分
基礎工事の精度
前に基礎の上にラップで防風養生してくれた事を記事に挙げました。 続きの様な記事となります。 先日土台据えを迎えました。 基礎工事でとんでもない精度が出てたので感無量です。 今まで何件も住宅の監督をさせて頂いてきましたが、この精度は初めてです。...
閲覧数:20回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月5日読了時間: 1分
屋根の通気と結露
先日お施主様からの疑義で結露や通気に関するものがありました。 返答になるべくわかりやすいものを提示してみましたが、せっかく書いたので挙げます。 建築がわからない妻に見せてわかるかどうかのジャッジをしてもらってるのでわかりやすい...と思います...。...
閲覧数:16回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月4日読了時間: 2分
エコスマート 自宅
寒くなりました。 自宅は試験運用的な意味もあって一年目は床下エアコンを入れておりません。 今年は入れての運用結果が見たいと思っていますが...。 入居時は夏だったこともあり、2Fの吹き抜けにつながる空間に 8畳用エアコンが1台入っています。...
閲覧数:5回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年12月1日読了時間: 2分
現場状況 基礎 養生
脱枠前に資材を置きに現場へ。 感動したので記事に。 このラップみたいなの何だかわかります? 初めて見ました。もう既にそんなのやってるし、自分とこの業者はその方法だよって方はとても良い職人さんに感謝しましょう。 これはレベラーが風等で寄ったりしてレベル差が大きく出ないように気...
閲覧数:10回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年11月30日読了時間: 2分
現場状況 基礎 地中梁
先日現場では基礎の立ち上がり打設までを完了しました。 住宅設計分野では基礎について、つい最近まで軽視されがちな所のように思います。 まぁ...気持ちはわかります。 一般生活を送る中ではコンクリートってとても硬いイメージですしね。あれがベタ基礎で割れたり沈んだりって中々想像つ...
閲覧数:15回0件のコメント
tanukihouse0218
2023年8月14日読了時間: 1分
たぬき建築設計室とは
高気密高断熱の家と意匠性は相反するところがあります。 どうしても前者の場合は収まりやコストの兼ね合いより単純化し、 簡素なものとなってしまいます。 後者を優先するあまり瑕疵の原因になったり、無理なおさまりから前者が疎かになったりと 問題は山積です。...
閲覧数:29回0件のコメント
bottom of page